2018/02/27
住まいの疑問や話題をお届けするサイト「ハウラボ」です。
今回は戸建て住宅を建てようと考える人が行くであろう『住宅展示場』について説明しようと思います。
『住宅展示場』『ハウジングセンター』呼び名は違っても同じです。
車や電車に乗っていると、なんとなく目に入った経験もあることでしょう。
でも、普段の生活では全然行く機会がない場所『住宅展示場』
「何ができる場所なの?」
なんて疑問を抱いている人もいるかもしれないので説明しておきます。
住宅展示場はハウスメーカーやモデルハウスを比較しに行く場所です。
sponsored link
住宅展示場について
でも、展示場の実力はそれだけではないのです。
子ども連れでも楽しめるイベントを毎週末開催しているので、ちょっとしたおでかけにも使えます。
たとえば、愛知県にある「とよたハウジングガーデン」のイベントスケジュールを例にすると
2016年2月のイベント
わんわん動物園がやってくる!
ちびっこ縁日
ふわふわキッズガーデン
あったか コーンスープのサービス
手裏剣戦隊ニンニンジャーショー
懐かしグッズ50円市
クラフト&雑貨イベント ママン・マルシェ♪
絵本屋さんの楽しい絵本読み聞かせ・紙芝居
移動絵本屋「こども古本店」がやってくる!
住まいづくり相談会 【資金】
バレンタインラリー抽選会
ホットチョコレートのサービス
Go!プリンセスプリキュアショー
親子で体験 アイシングチョコクッキー
ピジョン託児サービス
住まいづくり相談会【設計・税務・資金】
地元豊田の野菜・農作物 ラリー抽選会
ホットドリンクのサービス
仮面ライダーゴースト ショー
キャラクターグッズが当たるビンゴ大会
【住まいづくりセミナー】 ハードルを越える!「借りられる家計・返せる家計」
日本の伝統芸「猿まわし」
クイズラリーに答えてあったか飲食をGETしよう
チアドラゴンズダンスステージ
住まいづくり相談会【法律・家相・資金】
上記のようなイベントのいくつかが毎週末行われています。
しかもだいたいのイベントが無料です。
でも、展示場のモデルハウスに入ると営業マンが寄ってきそうで二の足を踏んでいる方もいるかもしれません。
次は営業マンと適度な距離を置いて付き合う方法をお伝えしましょう。
住宅展示場の営業マンとの付き合い方
住宅展示場には最新の設備を備えた立派なモデルハウスがたくさんあるので、ついつい見学したくなりますよね。
でも、モデルハウスに入るとアンケートと称して連絡先を書かされたり、ずっと説明されてなかなか帰れなかったりするのではないか、と不安に思っている人も少なくないでしょう。
たしかにモデルハウスに入るとアンケートの記入を求められます。
でも、もちろん断っても大丈夫です。
営業マンもムリに書かせようとはしません。
だって、悪評が立つのは困りますからね。
アンケートの記入を断る際は素直に自分の状況を話せばいいだけです。
「子どもにショーを見せに来たついでに入っただけなので。」
「建て替えや新築の予定は、まだまだ先の話で・・・」
このように断っても、営業マンは「どうぞ、ご自由に見学なさってください」と言ってくれるはずです。
実は立場を伝えてくれるお客さんの方が営業側にとってもありがたいのだそうです。
なぜなら言葉は悪いですが、無駄な営業をしなくて済むからです。
「購入を本気で考えているお客様」
「建てようか考え始めたばかりのお客様」
「ちょっと立ち寄っただけのお客様」
営業する優先順位はわかりますよね。
客側としても立場を明確にしておけば熱心に売り込まれる心配が減るのです。
住宅メーカーにとって、アンケート用紙は営業をするために必要な情報を集める手法なので、連絡先を記入してくれれば粗品やキャラクターグッズをくれます。
書かないとくれないかといわれれば、営業マンの裁量で子どもにプレゼントしてくれたりもするので、一概に言えませんね。
グッズ欲しさに買うつもりもないのに思わせぶりな態度をすることは、営業マンにとっても、あなたにとっても不幸な結果を生み出してしまうので、それだけはやめましょう。
住宅展示場の活用方法
いざ家を建てようと考えたときに、住宅展示場は身近な情報収集場所となります。
モデルハウスを見れば、その住宅メーカーの特徴が見えるからです。
たとえば
・2階建てがいいのか?3階建てがいいのか?
・屋根の形状はどうか?太陽光発電を載せるのか?
・屋上でゾウが飼えるのか?
外観だけでも様々な特徴があります。
まずは外観やメーカーの名前で選んでもいいと思います。
気に入ったモデルハウスがあったら中に入ってみましょう。
アンケートの記入は内部を見学してからでもいいです。
自分達についた営業マンと何となく合わなかった場合はアンケートを書かないで帰れますからね。
モデルハウスの間取りは、贅沢に作られているので大きな土地を持っていないと同じような家は建てることができません。
さらにインテリアやキッチン、浴槽なども豪華なものが使われているので一見すると「参考にならない」と思うかもしれませんが、細かく見ていくと家作りの参考になる要素もあります。
モデルハウス → 不要な部屋を削る → 欲しい設備を残す → 必要な設備や部屋を追加 → 設備のグレードを下げる → 最終的な予算にあわせる
モデルハウスを活用するなら上のような感じになると思います。
さらにモデルハウスに入らないとわからない特徴もあります。
住宅展示場で新しく建てられたモデルハウスを見に行ったのですが、入った瞬間に化学物質(たぶん接着剤)のような臭いがしたことがありました。
ある程度時間が経つと臭いは薄れますが、新築の時にはこんなに臭うのかと驚きましたね。
モデルハウスはその名の通り、自分の家の参考にするための家です。
見学する際は、豪華さに圧倒されないように細かく絞って見てみましょう。
全体像からは見えなかった特徴や疑問が見えてくるかもしれませんよ。
言い忘れていましたが、住宅展示場は土地持ちの人や建て替えの人を対象としていることが多いので、土地と家を一緒に買おうと思っている人には、土地の情報が少ない場合があるので少し不満が出るかもしれません。
まとめ
住宅展示場では自分の立場を明確にする必要があります。
それさえできれば、子どもを連れて遊びに行ったり、広い室内や最新の設備を見て夢を描いたりできる素敵な場所になります。
いざ家を建てる時には営業マンの実力をしっかりと見極めましょう。
アンケートに連絡先を記入するのは内覧し、営業マンの実力を見てから帰り際にしましょう。営業マンをチェンジしてもらう労力が減ります。
アイキャッチ引用元:http://hicbc.com/housing/nagakute/